000 %

スタッフコラム

薬局の会社方針を提示・浸透させる方法


薬剤師や事務員との関係性は良いが、会社方針の提示・浸透がうまくできないという薬局経営者様からの相談が増えています。
今回は、そんな経営者様へ、長年人材マネジメントに悩まれていた法人が人事制度を構築したことで会社方針の提示・浸透という課題を解決された事例をご紹介します。

人事制度の構築は目的ではなく、手段である

複数店舗の薬局を経営されている経営者様からご相談を受けた当初、金融機関がコンサルに入っておりました。

人事制度はありましたが、会社方針や経営者の想いが見えづらく、さらに定量的なものは少なく、自己評価や上司評価の難易度が人によってまちまちで、従業員にとって平等と呼べるような内容ではありませんでした。

人事制度を構築することは目的ではありません。
「実現したい会社方針は何なのか?」を考えましょう。
それを提示し、浸透させる手段となるものが人事制度です。

どのような形で会社方針を提示し、どのように浸透させたいのか

会社方針を提示し、浸透させるかに対し、実際にとった解決手段の事例をご紹介します。


(1)パート薬剤師だから、面倒な事はやらなくても良いという考えをなくしたい
パート薬剤師にも人事制度を適用
 勤務時間の違いが影響する業務以外は、正社員もパートも同じレベルのパフォーマンスを発揮していただくことが前提です。

(2)正社員・パートを含め薬剤師全員に健康サポート研修を受けていただきたい
昇降格要件に研修修了を設定
 昇格とは、等級が上がることです。等級が上がると、基本給はプラスとなります。そのための必要最低条件に研修修了を設定しました。

「人事制度構築」をさせていただいている法人様の多くは

  • そもそも会社方針を従業員へ伝えていない
  • 会社方針に沿った具体的な手段がない

といったことが共通してあります。

会社の生き残りをかけた薬局経営では、従業員へ「会社方針の提示・浸透」することがはじめの一歩だと考えます。
薬局経営者の想いを下支えする人事制度の構築をし、経営者と従業員がWin-Winの関係が築けるようにしていくことが、今後の薬局経営に求められています。

人事制度の構築を迷っている方へ

人事領域診断サンプル

弊社では、人材マネジメントに課題があるが、何から手を付けていいか分からない。人事制度を導入したいが、従業員の反発が心配。そういった方々へ向けて、先ず「人事領域診断」をご提案させていただいております。
現状は把握と整理、重要課題の特定、戦略を立案し報告書としてご提出させていただいております。
※6店舗以上、20名以上の従業員がいらっしゃる法人様向けです。

また、「人事領域診断」は、これから人事制度を導入される法人様だけでなく、人事制度を導入済みの場合においても、現状の人事制度に対する効果測定としても役立てていただけます。

薬局の経営戦略の一つとして、ぜひご活用ください。
人事制度の構築支援について詳しくはこちらからご覧いただけます。