====================
開催日時
====================
2023年1月14日(土)14:00~16:30(13:45開場)
====================
セミナー概要
====================
株式会社CBホールディングスと共催で、「薬局の”あした”を考えるオンラインセミナー第三弾」を開催いたします。
2023年1月26日(木)から運用開始となる電子処方箋について、それぞれの薬局で今、必要な準備や対応に加え、「薬剤師の業務内容はどのように変化するのか」「中小薬局や薬局業界への影響とどのような対策が必要になるのか」、疑問や不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、本セミナー第一部では、ファルメディコ株式会社代表取締役社長・狭間 研至 氏を講師にお迎えし、電子処方箋の運用開始に伴う中小薬局への影響と、電子処方箋導入後の薬局業界において経営者、薬剤師に求められる姿勢や役割について解説いただきます。
また、第二部では、有限会社毎日薬局代表取締役・佐藤 慶充 氏を講師にお迎えし、電子処方箋導入や運用の実態について生の声をお届けします。有限会社毎日薬局は、千葉県旭市・匝瑳市を中心に調剤薬局12店舗を運営されており、厚生労働省が実施する電子処方箋モデル事業参加薬局として、2022年10月末から電子処方箋を先行導入されています。
さらに第三部では、両講師及び株式会社CBコンサルティング代表取締役・藤本 進による、電子処方箋が中小薬局に与える影響をテーマとしたトークセッションとなっております。
【プログラム】
14:05~14:55 第一部 講演
『電子処方箋が「患者のための薬局ビジョン」を具現化する!?』
講師:狭間 研至 氏(ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)
14:55~15:05 休憩
15:05~15:35 第二部 講演
『電子処方箋モデル事業参加薬局が語る、電子処方箋対応の必要性と可能性』
講師:佐藤 慶充 氏(有限会社毎日薬局 代表取締役)
15:35~16:05 第三部 トークセッション
『中小薬局における電子処方箋の影響を考える』
狭間 研至 氏(ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)
佐藤 慶充 氏(有限会社毎日薬局 代表取締役)
藤本進(株式会社CBコンサルティング 代表取締役)
16:05~16:30 質疑応答・振り返り
開催日時 |
2023年1月14日(土) |
---|---|
場 所 |
オンライン(使用システム:Zoom) |
参加費 |
一般申込 :9,900円(税込) |
講師 |
狭間 研至 氏 1995年大阪大学医学部卒業後、大阪大学医学部付属病院、大阪府立病院(現 大阪急性期・総合医療センター)宝塚市立病院で外科・呼吸器外科診療に従事。2000年大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科にて異種移植をテーマとした研究及び臨床業務に携わる。2004年同修了後、現職。 医師、医学博士、一般社団法人 日本外科学会 認定登録医。 現在は、地域医療の現場で医師として診療も行うとともに、一般社団法人 薬剤師あゆみの会・一般社団法人 日本在宅薬学会の理事長として薬剤師生涯教育に、多数の大学薬学部での非常勤講師として薬学教育にも携わっている。 佐藤 慶充 氏 千葉県旭市・匝瑳市を中心に調剤薬局を12店舗展開。2022年10月末より厚生労働省が実施する、電子処方箋モデル事業参加薬局。 藤本 進 1979年東京生まれ。中央大学商学部経営学科卒業後、ベンチャー企業(通信・OA機器販売会社)を経て2007年に株式会社キャリアブレインに入社。東日本統括マネージャー、営業部門教育担当を歴任。2016年には、厚生労働省委託事業「介護分野における人材確保のための雇用管理推進事業(中四国ブロック)」を受託。事務局長として、中四国ブロックの人材定着のための調査を行い、普及活動を行う。2017年に株式会社CBコンサルティング代表取締役就任。現在、同社は薬局M&A仲介・開業支援、経営支援などの様々なコンサルティングサービスを提供している。 |
詳細・お申込 |
こちらから、お申込みを受け付けております。 |
【お問い合わせ先】
本セミナー参加に関するお問合せ先
株式会社CBホールディングス CBニュース編集部 CBセミナー担当
E-MAIL:seminar@cb-hd.co.jp TEL:0120-988-161(平日9:00~17:00)
※メールでのお問合せは翌営業日までにご返信申し上げますが、ご連絡がない場合はお手数ですがお電話にてお問合せください。
広報・取材に関するお問合せ先
株式会社CBホールディングス 広報担当 岩本
E-MAIL:ml-pr@cb-hd.co.jp TEL:03-6435-8782(平日9:00~18:00)
※講師による講演内容に関する取材はお受けいたし兼ねます。予めご了承ください。